足立美術館♪♪

2014年12月11日
みなさんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ
奥飛騨温泉郷 お宿のざわ 女将です!

今日は雨の奥飛騨でした!

さて!

ブログの続きです(^^)

今回の出雲大社旅行!
半年前から日程だけ決め…
そして先ずはどうやって行くか!!
という移動手段から考えました。

8人全員が呑助なため誰も運転手を引き受ける者はおりません(笑)

新幹線や飛行機も考えましたが…
荷物を持っての団体移動も大変(>_<)

そこで考えたのがツアー参加!!

なにせ私以外は皆サラリーマン!
会社もそんなに休めません!
ということで…
12/7(日)〜8(月)の一泊二日の弾丸ツアーとなりました!

それでも中々日程の合うツアーが見つからず…

東海エリア発のツアーは全滅(>_<)

でも!

見つけたんです!!

富山発という素晴らしいツアーを(≧∇≦)

しかも驚きの!

一人 29,900円

【12月 7日】
朝6:00富山駅集合
(朝早かったので富山に前泊したわけです)

と〜っても元気な女性添乗員さんのお出迎え♪♪

サンダーバードで新大阪まで(約3時間20分)

もちろん列車内は朝から静かに大宴会(笑)

新大阪からは奈良交通さんの貸切バスで
一路【足立美術館】へ(約4時間)

久しぶりにガイドさん付きのバスに乗りましたよ(・_・;

ご年配ガイドさんのお話や(^^;;
途中休憩も2度あって…
長距離移動も苦になりませんでした!

まっ!
バス移動中はみんな殆ど寝てましたが(笑)

さて!

足立美術館素晴らしかったです!(◎_◎;)

展示物ももちろんですが…

やはりここは庭園ですね〜



葉っぱ一枚落ちていない(´・_・`)

もちろん足跡もない(´・_・`)






たっぷり約2時間の滞在でしたよ♪♪


次に向かった先は

【佐太神社】



ここの宮司さんのひょうきんな説明が面白かったです( ´艸`)

ちょうど全国から神様が集まって会議をしてるという貴重な時期でした(^^;;

もちろん御朱印も忘れずに♪( ´▽`)


そして

松江市内のホテルへは予定より早く到着しました!

夜の部はまた明日〜( ´ ▽ ` )ノ

〜 お ま け 〜

この日のお昼ご飯はバス車内で
オプションのお弁当でした♪( ´▽`)




つ・づ・く


スポンサーリンク

同じカテゴリー(女将の日常)の記事画像
詳細が決まりました!
4月になりました!
雪景色♪♪
たなごころおにぎり♪♪
謹賀新年
今年一年の感謝の気持ち!
同じカテゴリー(女将の日常)の記事
 詳細が決まりました! (2024-04-04 21:28)
 4月になりました! (2024-04-02 09:33)
 雪景色♪♪ (2024-01-13 23:53)
 たなごころおにぎり♪♪ (2024-01-10 16:19)
 謹賀新年 (2024-01-09 12:02)
 今年一年の感謝の気持ち! (2023-12-30 10:12)

Posted by 女将 at 16:37│Comments(0)女将の日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。