奥飛騨紅葉情報その②

2014年10月19日
みなさんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ
奥飛騨温泉郷 お宿のざわ 女将です!

今日も秋晴れ(≧∇≦)

この時間も雲ひとつない快晴〜!!
雲が全く出ない日なんて滅多にありませんよ!(◎_◎;)

さて!

昨日はお昼休み、紅葉調査に新穂高方面へ行って来ました!!

絶 景 ☆☆☆☆☆





ここはですね!

【北アルプス大橋】からの眺めです!

かなりオススメですよ!!

鍋平ヘリポートの所には駐車場がありますので
こちらに車を停めてのんびり眺めるのが良いでしょう!

目の前にドーンと笠ヶ岳や…



錫杖が眺められます!!



奥飛騨イチ
もみじのキレイなスポットで知られる
『野の花山荘』さん辺りは
色づき始めたところです!

今度の週末は見頃を迎えそうですよん♪♪

ちなみにこちらは昨年の様子です!!



キレイでしょ〜〜〜

明日からお天気下り坂ですが…

週末は良さそうですよ!!

もしかすると紅葉を楽しめる最後の週末かもしれません!!

ぜひ奥飛騨温泉郷へお出掛け下さいね〜( ´ ▽ ` )ノ



同じカテゴリー(のざわ通信)の記事画像
詳細が決まりました!
4月になりました!
奥飛騨は真冬です!
奥飛騨あるある
雪景色♪♪
新年会承ります♪♪
同じカテゴリー(のざわ通信)の記事
 詳細が決まりました! (2024-04-04 21:28)
 4月になりました! (2024-04-02 09:33)
 奥飛騨は真冬です! (2024-01-16 12:58)
 奥飛騨あるある (2024-01-14 19:58)
 雪景色♪♪ (2024-01-13 23:53)
 新年会承ります♪♪ (2024-01-12 23:47)

この記事へのコメント
何時も女将日記拝見してます。紅葉情報1を見て本日出かけました。平湯峠辺りは丁度見頃でしたね。新穂高の湯のライトアップに感動しました。 女将さんのいる 新平湯辺りは来週位ですかね。 以前 道の駅にかかしがってアップしてましたよね? その〈かかし〉かな? Aコープさんの前にズラリ並べられていて思わず写メ撮ってしまいました。 奥飛騨の情報 何時も参考になりますので お忙しいかと思いますが ブログも頑張って下さいませ。
Posted by 小牧市民です at 2014年10月19日 19:54
小牧市民さま!

温かいコメントありがとうございます!!
なんなんでしょ〜ねぇ
最近すっかり涙腺がゆるくなってしまいまして…(T ^ T)

小牧市民さまのような応援コメントが心の奥底にしみ渡ります(涙)

このブログがお役に立ててるようで良かったです!

はい!
Aコープの〈かかし〉は、あの〈かかし〉でございます(^^;;
真夜中に歩いて来たらしいですよ(*≧艸≦)

応援して下さる方がおひとりでもいる限り…
奥飛騨の情報発信頑張ります!(`_´)ゞ

次回、奥飛騨にお越しの際は
ぜひ のざわ にお気軽にお立ち寄り下さいね〜♪( ´▽`)
Posted by 女将 at 2014年10月19日 21:29
あっ!橋‥北アルプス大橋!!!

私は足がすくんで橋上へ行けません。。。
すぐ上のヘリポートからの観賞にて充分です。。。

そろそろ見頃なんですね♪

週末あたりかぁ‥(‐‐;
なんで出張入ってるんだろう↷
Posted by 野球小僧 at 2014年10月19日 22:14
週末に高山へ行ったので、足を延ばして「菜っ葉゜」へ寄りました。
今シーズン最後の「奥飛騨コーン」ゲット出来ました。
甘い・うまいで、スーパーで売ってるのとは一味もふた味も違いますね。
次はトマトラーメンを狙います。
これからも、うまいもん、じゃんじゃん紹介して下さい。
Posted by 名のる程の者では.. at 2014年10月20日 00:25
野球小僧さま

おはようございま〜す( ´ ▽ ` )ノ
へぇ〜
あのお仕事も出張ってあるんですね(^^;;
お疲れ様です!
頑張って下さいね!!

あの北アルプス大橋は確かに高いですからね〜
私は下を覗くのは平気なんです(^^;;
高い所や絶叫マシン大好きなんですよ(^^;;
Posted by 女将 at 2014年10月20日 08:49
名乗る程の者では・・さん

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
『奥飛騨コーン』ってまだあったんですか?!(◎_◎;)
てっきりもうとっくに今シーズンは終わったのかと思ってました!

ラーメンヒロのトマトラーメンは絶品です!
ぜひお試し下さいね!

色々お気遣い下さり心から感謝です(T ^ T)
本当にありがとうございます♪( ´▽`)
Posted by 女将 at 2014年10月20日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。