観音講
2013年12月19日
みなさんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ
奥飛騨温泉郷 お宿のざわ 女将です!
このところ暖かな奥飛騨ですが……
明日からは寒くなるみたいですね(´・_・`)
さて!
昨夜は【観音講】に行ってきました(^^)
いつもはおじいちゃんかおばあちゃんが行ってますが……
今回はススメられて私が行きました!
100年以上続いてるそうです!
昔はもっと多かったようですが…
今は町内の11軒で行われています!
12月18日と
年明け 1月18日に開催されます!
11軒で順番に回ってきます。
それぞれの家のお仏壇で和尚さんと共に…
最初にお茶を頂きました(^^)
囲炉裏はやっぱ良いもんですね、

般若心経を始め…
幾つかのお経を唱え
最後は『延命十句観音経』を50回唱えます!
もちろん私が最年少(^^;;

今回当番の御宅はめちゃくちゃ広い仏間でした!(◎_◎;)
終了後、和尚さんの説経を聞きました!
和尚さんのお話っていつ聞いても新鮮で
心に響きますね!
久しぶりに心が洗われました(^^)
奥飛騨温泉郷 お宿のざわ 女将です!
このところ暖かな奥飛騨ですが……
明日からは寒くなるみたいですね(´・_・`)
さて!
昨夜は【観音講】に行ってきました(^^)
いつもはおじいちゃんかおばあちゃんが行ってますが……
今回はススメられて私が行きました!
100年以上続いてるそうです!
昔はもっと多かったようですが…
今は町内の11軒で行われています!
12月18日と
年明け 1月18日に開催されます!
11軒で順番に回ってきます。
それぞれの家のお仏壇で和尚さんと共に…
最初にお茶を頂きました(^^)
囲炉裏はやっぱ良いもんですね、

般若心経を始め…
幾つかのお経を唱え
最後は『延命十句観音経』を50回唱えます!
もちろん私が最年少(^^;;

今回当番の御宅はめちゃくちゃ広い仏間でした!(◎_◎;)
終了後、和尚さんの説経を聞きました!
和尚さんのお話っていつ聞いても新鮮で
心に響きますね!
久しぶりに心が洗われました(^^)
Posted by 女将 at 21:11│Comments(0)
│女将の日常