御詠歌練習
2012年06月21日
みなさんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ
奥飛騨温泉郷 お宿のざわ 女将です!
今日はどんより曇り空な奥飛騨です。
さて!
昨夜は年4回の御詠歌の練習がありました!

私達の町内では町内の方のお通夜には
婦人会(現在は女性部と言います)が
御詠歌を唱えます。
昨夜はその練習の日でした。

のざわに嫁いでもう22年(・_・;
という事は…
御詠歌も22年やってるんだ!(◎_◎;)
旧高山市と合併して婦人会という組織がなくなり(昔は楽しかったなぁ!)
町内の婦人と一同に顔を合わせる機会も
この御詠歌の練習時のみとなってしまいました(T . T)
新しいお嫁さんも中々出席しにくいんですよね・・・
だから
『たるま姫』 を立ち上げたんです(^^)
私達若い?!世代も御詠歌に限らず
伝統・文化は守っていきたいものですね(^^)
奥飛騨温泉郷 お宿のざわ 女将です!
今日はどんより曇り空な奥飛騨です。
さて!
昨夜は年4回の御詠歌の練習がありました!

私達の町内では町内の方のお通夜には
婦人会(現在は女性部と言います)が
御詠歌を唱えます。
昨夜はその練習の日でした。

のざわに嫁いでもう22年(・_・;
という事は…
御詠歌も22年やってるんだ!(◎_◎;)
旧高山市と合併して婦人会という組織がなくなり(昔は楽しかったなぁ!)
町内の婦人と一同に顔を合わせる機会も
この御詠歌の練習時のみとなってしまいました(T . T)
新しいお嫁さんも中々出席しにくいんですよね・・・
だから
『たるま姫』 を立ち上げたんです(^^)
私達若い?!世代も御詠歌に限らず
伝統・文化は守っていきたいものですね(^^)
Posted by 女将 at 13:30│Comments(0)
│女将の日常